なぞりんパッドが故障!?電源を入れても画面が映らない|おもちゃ故障で交換しました

子育て

こどもちゃれんじすてっぷのエデュトイ「ひらがななぞりんパッド」が壊れたので問い合わせて無事新しいものと交換していただいたのでレポートします。

スポンサーリンク

画面がうつらない!

娘がなぞりんパッドで遊んでいたら、突然画面が真っ暗に!

電源を入れ直しても、電池を入れ直してみても、電源を入れると音だけが流れて画面が映らない事態に・・・。

念のため日を置いて試してみましたがやっぱり映りませんでした。

こどもちゃれんじのエデュトイは故障したら交換してくれるらしいとウワサに聞いていたので問い合わせてみました。

 

電話で問い合わせ

スマホからの問い合わせはこどもちゃれんじ|お問い合わせから電話するのが便利です。

電話をかける前に「用件」から「教材・エデュトイ」を選択。

次に会員番号を入力します。

電話は9:00~21:00の受付となってます。

ちなみに

ただいま電話が混雑しており、おつなぎするまで時間がかかる場合があります。と書いてあったので不安になったのですが・・・

私の場合、電話をかけてからオペレーターの方に繋がるまでの時間は25秒でした!

そんなに長く待たされなかったのでよかった!

 

オペレーターとのやりとり

オペレーターの方に繋がってまず確認されることは次の2点。

・契約している子供の名前を確認

・子供の生年月日を確認

 

次にエデュトイの状況を説明しました。

「申し訳ございません」と謝罪の言葉をいただきました。(なんだか恐縮;)

 

壊れた詳しい経緯を聞かれることもなく、

「新しいものと交換させていただきます」

とのこと。。

 

その後

・住所の確認

・手元に届くまで5日かかるとの説明

・壊れたエデュトイの返送方法の説明

・新しく届くエデュトイは新品なのでこれまでの記録はなくなること

・現在使っている機材になぞりんパッドパワーアップシールは貼っているかの確認

がありました。

 

なぞりんパッドパワーアップシールとはこれですね

我が家ではまだ貼っていなかったので何も対応はありませんでしたが、どうも貼っている場合は、シールも新しくいただけそうでした。

 

最後にこどもちゃれんじplus(有料オプション教材)のおすすめを少しされて終了となりました。

丁寧な対応・謝罪をして、ちゃんと営業もするあたり・・・さすがです。

 

通話時間は5分間でした。

新しい教材が届く

5日かかるとの説明でしたが、実際には我が家の場合2日で届きました。

ヤマト運輸の宅急便でのお届けでした。

中に入っていたのはこの3つ

本体・返信用封筒・書類1枚

 

新品の本体にはペンはついていませんでした。

あのペン・・・なくしそうなので少し期待したのですが・・・残念。

ペンをなくした方多いんじゃないかなぁ。

 

壊れたなぞりんパッドを返却する

新しいなぞりんパッドが届いたら故障した古い物は返さないといけません。

問い合わせの時に返却は「お時間のある時でかまいません」とはおっしゃっていたので、期限などは無さそうです。

 

入っていた返信用封筒に入れて返送するのですが・・・

全エデュトイ共通なのか、封筒が大きい!

ペラペラのビニール製の袋なので、そのままなぞりんパッドを入れるのに抵抗がありました。(たぶんそのまま破棄されるんだろうけど・・・)

 

ということで新しいなぞりんパッドが入っていた包装をそのまま活用しました!

ぴったりサイズのプチプチと茶封筒なので捨てずに再利用すると便利ですよ!

 

こんな感じに梱包できました。

この本体とこの書類に必要事項を記入して同封します。

 

大きなビニールの封筒は宛名が見えるように小さく畳んでみました。

郵便局窓口で確認したのですが、このままポストに入れてもいいそうです。

他のエデュトイは難しそうですが、なぞりんパッドならポストに入りそうですね!

もちろん送料はかかりません。

 

これで返送完了です。

返送して1ヶ月ほど経ちますが、何も連絡等ないので問題なく交換完了のようです。

新しい機材はまっさらな状態なので、毎月の暗号を入れ直したりとなかなか面倒です。

モコも初期化してちょっと子供もモチベーションが下がってしまって残念・・・。

 

兎にも角にも無事交換できてよかったです。

 

まとめ

・壊れたエデュトイは新しいものと交換してもらえる

・問い合わせに要する時間は5分ほど

・新しい機材は新品なのでデータは消える

・返却は返信用封筒にいれてポスト投函可能

 

 

コメント